【開催案内】「尊厳と人権の哲学的・倫理学的探究」vol.1(2025年9月17日(水)13:00-17:00)
慶應義塾大学「X Dignityセンター」では、様々な学問領域の重層的な連携を積極的に推進することにより、21世紀における「尊厳」をめぐる倫理的価値を考究し、その成果を世界へと発信するため、さまざまな研究活動と成果発表を行っております。
そのなかで「尊厳と人権の哲学的・倫理学的探究」班は、尊厳と人権の哲学的基盤を探求し、過去の哲学および倫理思想を通じて個人の存在意義や価値について分析することによって、現代社会における尊厳と人権の実践的意義を明らかにすることを目標として活動しています。
このたび、神島裕子先生と土橋茂樹先生をお迎えして、下記の通り講演会をハイブリッド形式で開催することになりました。
オンラインで参加される場合は、開催前日までにご登録をお願いいたします。
また、終了後の懇親会への参加を希望される方は、9月7日(日)までにお申し込みください。
多くの方のご参集をお待ちしております。
日時:2025年9月17日(水)13:00~17:00
場所:慶應義塾大学三田キャンパス南館地下1階 2B11教室
https://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html
主催:慶應義塾大学X Dignityセンター
https://www.x-dignity.kgri.keio.ac.jp/
「尊厳と人権の哲学的・倫理学的探究」班(石田京子、杉本俊介、山内志朗)
プログラム:
13:00~ 神島裕子「アリストテレス派の動物の尊厳論―ヌスバウムを中心に―」 司会:杉本俊介(慶應義塾大学)
15:00~ 土橋茂樹「ペルソナ概念の起源と展開—「かけがえのない自立した個人」の尊厳と自由—」 司会:山内志朗(慶應義塾大学名誉教授)
オンライン参加登録(9月16日までにご登録ください):
https://keio-univ.zoom.us/meeting/register/BwSO9p3wR6qNziXgK_Fyxg
懇親会参加申込(9月7日までにお申し込みください。席数に限りがありますのでご了承ください。):
https://forms.gle/XYw9z4AnqatoPWkg6
問い合わせ先:石田京子(慶應義塾大学)ishida[at]flet.keio.ac.jp(atを@に変更ください)